2019.11.27
絵本『しんじゅのこ』の刊行を記念して渡邉良重さんと福永信さんによるトークイベントが開催されます。
大好評発売中の絵本『しんじゅのこ』の刊行を記念して、作者のお二人、渡邉良重さんと福永信さんによるトークイベントが開催されます!
- - -
絵本『しんじゅのこ』刊行記念トークイベント
渡邉良重さん × 福永信さん
「渡邉良重さんの絵本のつくりかた」
日時:2019年12月21日(土)15:00~17:00(14:30開場)
会場:本屋B&B(東京・下北沢)
–
大人絵本の名作『ブローチ』をはじめ『アンドゥ』『ジャーニー』など、清楚な少女と色とりどりの草花が特徴的な絵、工夫を凝らしたデザイン・造本により、記憶に残る絵本を作られてきた渡邉良重さん。
植原亮輔さんとともに設立したKIGI(キギ)では、自らの絵をいかしたグラフィックデザインの他、プロダクトやファッションデザインなど幅広く手掛け、洋菓子店「AUDREY」の絵とデザインは、亀倉雄策賞を受賞し話題となりました。
この度刊行された絵本『しんじゅのこ』は、小説家・福永信さんとタッグを組み、作り上げた新作。
近年ふたたび注目が集まる《びわ湖真珠》を取材し、着想をえた、「真珠」と「少女」、そして「時」の重なりを描いた物語です。
本イベントでは、『しんじゅのこ』の制作過程を取材段階までさかのぼり、お話いただきます。
絵を描く発想の源や、絵と言葉の、絵とデザインの関係性といった、渡邉さんの絵本作りの様々について、美術評論や展覧会の企画構成の分野でも活躍する福永さんならではの視点で、うかがうことになります。
–
入場料:前売1500円+ドリンク500円/当日2000円+ドリンク500円(それぞれ税別)
参加予約は
本屋B&BのWebサイトよりお願いいたします。
→
http://bookandbeer.com/event/20191221a/
(ページ下部の「イベントのご予約はこちらから!」リンクよりご予約ください)
【会場・問合せ】
本屋B&B
〒155−0031 東京都世田谷区北沢2-5-2 BIG BEN B1F
tel. 03-6450-8272(12:00 – 23:00)
→
http://bookandbeer.com/
- - -
絵本『しんじゅのこ』について、詳しくは
特設サイトをご覧ください。
→
http://www.littlemore.co.jp/shinjunoko/
小社にて刊行している渡邉良重さん、福永信さんの著作等については以下よりご覧ください。
■渡邉良重さん、KIGI(キギ)
『BROOCH』 絵:渡邉良重/文:内田也哉子 *品切れ
『BROOCH 英語版』 絵:渡邉良重/文・訳:内田也哉子
『ジャーニー』 絵:渡邉良重/詩:長田弘/ジュエリー:薗部悦子
『アンドゥ 新装版』 絵:渡邉良重/文:高山なおみ
『BROOCH』(リトルモア ポストカード ブック 004) 渡邉良重
『ぬりえの赤ずきん、くるみ割り人形、不思議の国のアリス』 絵:渡邉良重/文:安藤 隆
季刊「真夜中」
「創刊号 2008 Early Summer」 ※描き下ろし作品掲載
「No.4 2009 Early Spring」 ※特集2「NICE MIDDLE それぞれの世代が描く、40代のあの人のこと。」に参加
「No.14 2011 Early Autumn」 ※ヴィジュアル「夏の美人八景」に参加
「No.15 2011 Early Winter」 ※特集「物語とデザイン」に参加
作品集『KIGI キギ』
不定期マガジン「KIGI_M」
「KIGI_M_001_private work」 ※福永信さん寄稿
「KIGI_M_002_product」
「KIGI_M_003_graphic」
「KIGI_M_004_now and before」
■福永信さん
『アクロバット前夜』 *品切れ
『アクロバット前夜90°』
季刊「真夜中」
「創刊号 2008 Early Summer」 ※読み切り作品「鴨川小景」掲載
「No.6 2009 Early Autumn」 ※特集「誰も知らない恋」に参加
「No.15 2011 Early Winter」 ※エッセイ「記憶の中で着てる服」掲載