|
\ 大量増補!お待たせ、改訂版☆ /
のめりこむこと10年――。
水草水槽レイアウトコンテスト世界ランキング最高4位!のタナカカツキが、マンガと豊富な図版で懇切丁寧に解説。
あなたを水草水槽のせかいへ誘う、定番にしてほぼ唯一の入門書が内容刷新で新登場!
代表作『サ道』がドラマ化され、“サウナ大使”として空前のブームを作り出したマンガ家・タナカカツキ。
最狂に夢中なもうひとつの趣味が、「水草水槽」!
水草や石、枯れ木で絵を描くように水槽の中に景色を作り上げる水草水槽。
「水景画」とも呼ばれ、その美しさで愛好家の数はどんどん増加中。
必要なアイテムやレイアウトのコツ、作例、水草ショップガイド……
読むだけでももちろん楽しく、この1冊ですぐにでも水草水槽をスタートできる画期的手引書。
総合監修はTV番組「マツコの知らない世界」にも出演した、水草水槽界の第一人者で〈An aquarium.〉店主の志藤範行さん。
内容の確かさも折り紙付きです!
「こ ん な 世 界 が あ る の!?」と驚嘆すること間違いなし。
スーパー楽しくて、超・先進的なカルチャーにご案内!
※本書は 2013年発行の『すばらしきインドア大自然 水草水槽のせかい』の増補改訂版です。
[著者プロフィール]
タナカカツキ
マンガ家
1966年大阪生まれ。1985年にマンガ家デビュー。著書に『オッス!トン子ちゃん』、天久聖一との共著『バカドリル』、水草水槽を題材にしたマンガ『部屋へ!』など。
2010年春に水草水槽を知り、その年の夏、初めての水槽を立ち上げる。水草レイアウター集団「CAJ(Creative Aquascape Japan)」所属。2011年より毎年「世界水草レイアウトコンテスト」に参加。最高順位は2016年の世界ランキング4位!
人が入る水槽(水風呂)も大好きすぎて、サウナを題材にした『マンガ サ道』鋭意執筆中!
水槽に振り回される日々。
・水草レイアウター集団CAJ HP→ http://www.caj.design/
・タナカカツキ HP→ http://www.kaerucafe.com/
著者:タナカカツキ
総合監修:志藤範行(An aquarium.)
デザイン:四つ葉加工、広岡ジョーキ
定価:本体価格1,500円+税
ISBN 978-4-89815-530-1
2020年発行
仕様[B6判/136ページ/並製]
|