JavaScript を有効にしてご利用下さい
じっくり、しつこく、しかも音だけで。 「ファスト」全盛時代という逆境の中で、 TBSラジオはなぜ元気なのか? 超ロングインタビュー・豪華寄稿・対談・興味津々現場レポート・永六輔さんについて・年表・タイムテーブルまで! 多量記事で多角的に、「TBSラジオ」を物語る。 - - - [目次より] ◎ パーソナリティ・インタビュー〈聞き手・構成=武田砂鉄〉 生島ヒロシ 森本毅郎+遠藤泰子 ジェーン・スー 赤江珠緒 荻上チキ 宇多丸 大沢悠里 爆笑問題 ◎ 現場レポート「TBSラジオの番組が放送されるまで」 ◎ 伊集院光、ラジオについて答えます ◎ TBSラジオ70年の歩み ◎ 「ミュージックプレゼント」毒蝮三太夫インタビュー ◎ 「永六輔さんについて」長峰由紀・外山惠理 対談 ◎ 久米宏 寄稿「遊びの大学」 ◎ あの人のTBSラジオ 石川顯、松下賢次、林正浩、コサキン(小堺一機・関根勤)、岸谷五朗、渡辺真理、荒川強啓、麻木久仁子、松本ともこ、小西克哉、山里亮太、ハライチ ◎ 対談 神田伯山・武田砂鉄 〈「ファスト」流行の中で、「ダラダラ」について考える。〉 ◎ TBSラジオタイムテーブル - - - 読めば、聴こえてくる。 ラジオ好き無条件必読。ラジオ入門にも最適の1冊! [プロフィール] 武田砂鉄 たけだ・さてつ (ライター) 1982年東京都生まれ。TBSラジオ『アシタノカレッジ』(月~金・22:00~23:55/2020年10月~)金曜日パーソナリティ。 過去の担当番組に『ACTION』(19年4月~20年9月)がある。TBSラジオ初登場は、14年、『赤江珠緒たまむすび』だった。 主な著書に『紋切型社会』(新潮文庫/Bunkamuraドゥマゴ文学賞)『日本の気配』(晶文社)『わかりやすさの罪』(朝日新聞出版)『偉い人ほどすぐ逃げる』(文藝春秋)『マチズモを削り取れ』(集英社)などがある。現在、「暮しの手帖」「女性自身」「VERY」「SPUR」、webサイト「cakes」などで連載多数。 文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ』(05年5月~)にも隔週火曜に出演している。大のヘヴィメタル好きとしても知られる。 責任編集:武田砂鉄 ブックデザイン:岩渕恵子(イワブチデザイン) 定価:本体価格1600円+税 ISBN 978-4-89815-551-6 2021年発行 仕様[四六/368ページ/並製] ※好評につき、特典つきサイン本は完売いたしました。ただいまお買い求めのお客さまには通常本(サイン・特典なし)での出荷となります。