JavaScript を有効にしてご利用下さい
もう「とりあえずビールで」とは言えなくなる! 家飲みも外飲みも、どんなビールも発泡酒も、読めば劇的にうまくなる。 クラフトビールの初心者からマニアまで、「次の一杯に何を選べばいいか?」がわかるようになる。 ビアソムリエ、ビアジャーナリスト、ビアジャッジ… ビールのためならどこへでも!熱烈ビールマニアの著者、渾身のガイド本。 【最高の一杯を見つけるためのメソッド】 ◎ イラスト付きでわかりやすい!ビールの基礎知識。 ◎ 「そもそもビールってどうやって造るの?」「ラガーとエールの違いって?」「なぜお店で飲む生ビールはうまいのか?」など、ビールに関する素朴な疑問を解決。 ◎ 150種類近くあるクラフトビールから、自分の好みが見つかる「ビールチャート」。 ◎ やってみよう!ビール×おつまみの「ペアリング」。 ◎ プロもやっている、ビールの選び方・保存法・適温・グラスの選び方・注ぎ方など、家ですぐに実践できる「ただ飲む」ではなく「おいしく飲む」メソッド。 【世界中で大流行! クラフトビールの旬な情報も満載】 ● 全国のビールを飲める店、買える店、注目すべきブルワリー、おすすめ銘柄を多数紹介! ● ズボラでもOK! ビールに合うおつまみを提案。簡単なレシピ付き。 ● スタイルごとの特徴や代表銘柄、ペアリング例、豆知識が読める! オリジナル・ビアスタイル辞典付き。 ビールを見る目がガラッと変わる。今以上に好きになる。 どんどん進化するクラフトビールを知って、飲んで、振り返って一生ものの楽しさを手に入れよう。 ようこそ、ビール沼へ! [プロフィール] くっくショーヘイ(佐藤翔平) フードペアリングインストラクター/ビアソムリエ/ビアジャーナリスト 1989年生まれ、宮城県出身。岩手大学卒業。学生時代に「酸っぱいビール」に衝撃を受け、5000種以上のビールをテイスティング。すべて記録をつけている。10以上のお酒の資格と調理経験を活かし、フードペアリングを中心とした記事を「週刊現代」「Get Navi」など各メディアに掲載。「ビアジャーナリストアカデミー」「アカデミー・デュ・ヴァン」などで講師を務める。日本地ビール協会公認「シニア・ビアジャッジ」として国際ビアコンペでの審査も行う。保有資格に、ソムリエ、SAKE DIPLOMA、唎酒師、焼酎唎酒師、ウイスキーエキスパート、テキーラ・マエストロなど。 = = = = = 【お詫びと訂正】 『うまいビールが飲みたい!最高の一杯を見つけるためのメソッド』のP35に、2箇所誤りがありました。 P35 【ビールチャート】内 -- 誤「欲しているのは甘みや苦み」 ↓ 正「欲しているのは苦みより甘み」 -- 誤「欲しているのは個性や濃厚さ」 ↓ 正「欲しているのは濃さより個性」 -- ここに訂正するとともに、深くお詫び申し上げます。 リトルモア = = = = = 著者:くっくショーヘイ イラスト:朝野ペコ 写真:吉次史成 デザイン:漆原悠一(tento) 定価:本体価格1600円+税 ISBN 978-4-89815-550-9 2022年発行 仕様[四六変型(タテ188×ヨコ120mm)/192ページ/並製]