・ある運動靴メーカーの変革と希望。SPINGLE MOVE MADE IN JAPAN
70年以上の歴史を持つゴム履物メーカーから生み出された、多くの手作業を経て作られるスニーカー“スピングルムーブ”。広島県府中市で出会った、日本のモノづくりの希望ともいうべきひとたちの、とびっきりの笑顔と思い。
・文化と技術をのこすために。アルバムを巡る旅、そしてナカバヤシへ。
『Re:S』編集部がVol.2のなかで出会った約70年前のアルバム。この一冊の古いアルバムを巡り宮崎の写真スタジオ、そして兵庫のアルバムメーカーへ。運命的な旅において見つけたモノづくりの原点。
・「四国カルストマンの巻」
『Re:S』編集部、恒例の「あてのない旅」。今回の目的地は愛媛と高知の県境に広がる台地「四国カルスト」。美しく凛とした佇まいの神社や、広大で牧歌的な風景を巡りながら出会った、出会うべき場所とひと。