JavaScript を有効にしてご利用下さい
季刊「真夜中 No.13 2011 Early Summer」 [特集] 映画が生まれるとき 【脚本+写真】『真夜中からとびうつれ』 脚本:横浜聡子 写真:瀧本幹也 【インタビュー】「映画監督 鈴木清順、文章家 鈴木清順」 ヤン・シュヴァンクマイエル × 安藤モモ子「夢のつづき」 【対談〈原作のある映画100本!〉】中原昌也 × 樋口泰人「映画の素を求めて」 【論考〈映画の「語り」〉】青山真治「Explanation Explorers 濡れる声/濡れる虚実」 『まほろ駅前多田便利軒』からの手紙 大森立嗣 / 瑛太 / 松田龍平 / 三浦しをん 【撮影現場ルポ】石井裕也監督最新作『ハラがコレなんで』 文:山崎ナオコーラ 写真:川島小鳥 「言えたらいいね。“人生”篇 ―― 映画のセリフ、監督の言葉」黒住 光 土居伸彰 世界と日本の短編アニメーション「1/24秒に宿る世界」 近藤聡乃「The making of KiyaKiya」 【新連載 小説】阿部和重 □「春」 【Special】「真夜中のユニフォーム」 板尾創路 + nakaban 冨永昌敬 + オードリー・フォンドゥカヴ ほしよりこ ウィスット・ポンニミット 瀬田なつき + 長田 哲 黒沢 清 + HIMAA 【小説】青木淳悟「消防Q太がやってきた!」~「消防少女かのか☆まなか」の巻~ 【特別寄稿(1)】岩淵弘樹「震災とカメラ ―― 東京、宮城、岩手で」 【特別寄稿(2)】寺尾紗穂「原発と私 ―― 山谷のSさんがおしえてくれたこと」 [好評連載] 〈最終回〉高山なおみ 保坂和志 戌井昭人 ECD 北村道子 eri VIEW VIEW BOOKS 絵:こようちひろ 〈コラム〉「本の中の見たいシーン」永井祐介 [巻頭コラム] 巻上公一 酒井順子 文月悠光 参加作家一覧(五十音順) 青木淳悟/青山真治/阿部和重/安藤モモ子/ 井口奈己/ECD/板尾創路/戌井昭人/伊野孝行/ 今井智己/岩淵弘樹/ウィスット・ポンニミット/ 瑛太/eri/大森克己/大森立嗣/岡本珠希/ 長田 哲/オードリー・フォンドゥカヴ/ 片桐はいり/川島小鳥/KIKI/北村道子/ 黒沢 清/黒住 光/合田ノブヨ/こようちひろ/ 近藤聡乃/酒井順子/柴崎友香/鈴木清順/ 瀬田なつき/曽根崎アキノリ/高山なおみ/ 瀧本幹也/田名網敬一/田中功起/角田みどり/ 寺尾紗穂/土居伸彰/冨永昌敬/豊崎由美/ 永井祐介/永瀬沙世/中原昌也/nakaban/ 樋口泰人/HIMAA/藤野眞功/文月悠光/ 保坂和志/ほしよりこ/前田ひさえ/ 巻上公一/松井 周/松江哲明/松田広子/ 松田龍平/三浦しをん/山崎ナオコーラ/ ヤン・シュヴァンクマイエル/横浜聡子/ 吉野英理香 Art Director:服部一成 Designer:山下ともこ 田部井美奈 Cover Photography:瀧本幹也 ◆季刊「真夜中」Webサイト◆ → http://www.littlemore.co.jp/magazines/mayonaka/ 刊行サイクル:4、7、10、1月 定価:本体価格1200円+税 ISBN 978-4-89815-311-6 2011年発行 仕様[A4/148ページ/並製]