JavaScript を有効にしてご利用下さい
中馬さんの写真には、映画館という生き物が写っており、映画という宇宙が息づいている ―― 山根貞男(映画評論家) フィルムからデジタルへ。 この過渡期に、フィルムの最後の姿をつかまえに、日本全国140を超える映画館を尋ね歩いた映写技師がいる。 圧倒的な迫力と情熱――。 映画館の椅子に身を沈めたときの心のざわめきと興奮を、モノクロームの写真がとらえた。 なつかしき、あの素晴らしい時間が蘇る。 日本全国142のフィルム上映館を収録(うち51館が閉館または休館)、300ページを超えるボリューム。 映画誕生120年の本年、日本映画史における貴重な資料を収めた一冊の誕生です。 著者:中馬聰 装幀:大島依提亜 寄稿:山根貞男(映画評論家)、高井英幸(東宝株式会社相談役・元社長)、小西康陽(ミュージシャン) 定価:本体価格3600円+税 ISBN 978-4-89815-399-4 2015年発行 仕様[B5/316ページ/モノクロ・ダブルトーン(パートカラー)/並製]