JavaScript を有効にしてご利用下さい
花を忘れて、花の姿を求めて。 書として、美術として、人間として。 ブラジル、ドイツ、アメリカ、スイス、中国、韓国、UAE……世界を熱狂させ続ける伝説の書家・井上有一「花」新生版。 執拗に書き続けた、革新の軌跡を一冊に。
圧倒的な画力と斬新なトリックに世界が驚愕した!筆一本で描く、至高のメイクアップ。JIRO初の作品集。 村上隆、樋口真嗣、木村カエラ、劇団ひとり、吉田ユニ、土佐信道、武藤敬司、セロ、LiLiCo、宮脇咲良(HKT48/AKB48)といった、JIROがコラボレーションしてきた、各界著名人からのコメントも掲載。
カルチャーマガジン「ネロ」最新号〈ART & ROMANCE issue featuring ROMANCE〉発売! 表紙: PHOENIX 裏表紙: THE LEMON TWIGS
カルチャーマガジン「ネロ」最新号〈ART & ROMANCE issue featuring ART〉発売! 表紙: SEAN & YOKO 裏表紙: KOHH
昭和のビルよ、永遠に――。 1964年東京オリンピック前後、高度経済成長期に建設された、昭和の香りただようビル。 建設から半世紀を経て、建築として円熟味の増したシブい味わいが、たまらなくカッコイイ!スクラップ&ビルド激しい東京で、いま見ておくべき貴重なビルの、歴史と建築的トピック、愉しみ方をご案内。 オールカラー128ページに、これぞ東京のシブいビル、厳選の20棟を収録。
海外からも注目を浴びる、震災を経た今の日本のアート。ラディカルで、ぬくもりある作品を創りだす、開発好明の活動を厳選して収録。 20年近い活動の中から近年の作品を中心にまとめられた、待望の作品集! - - - 寄稿:北川フラム(アートディレクター) オビコメント:後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION)
「ミセス」「ハイファッション」「装苑」「NOW」「PLAYBOY日本版」などクオリティ誌のアートディレクターを務め、日本の戦後マガジン史にエディトリアルデザインの金字塔を打ち立てた江島任の偉大な仕事と忘れ得ぬ人間像を、数々の貴重な図版と関係者の肉声、江島自身へのロングインタビューなどで構成した決定版。
10万部を超えて読まれているベストセラー絵本『ブローチ』の渡邉良重による待望のぬりえ本、ついに登場! この絵、塗っていいの?……思わず言ってしまうほど美しい。余白まで楽しめる、まるで線画で描かれた絵本のようなぬりえ本。 あなたの色で世界に一冊の絵本を完成させて、名作童話のなつかしのおはなしを楽しんでください!
カルチャーマガジン「ネロ」最新号〈freedom / soul issue〉発売! 表紙:The 1975 裏表紙:Blood Orange
KIGI 植原亮輔と渡邉良重のクリエイション。その美しさと思想をつめ込んだ不定期マガジン。3冊刊行! _003_graphic:文字と絵から始まった二人の仕事。社会を繋ぐキギのコミュニケーション。
KIGI 植原亮輔と渡邉良重のクリエイション。その美しさと思想をつめ込んだ不定期マガジン。3冊刊行! _002_product:KIKOF、CACUMA、D‐BROS、社会と向き合うキギのモノづくり。
KIGI 植原亮輔と渡邉良重のクリエイション。その美しさと思想をつめ込んだ不定期マガジン。3冊刊行! _001_private work: 自由な発想で、緻密につくりあげたキギのクリエイション。いままでに発表されたオリジナル作品を収録。
カルチャーマガジン「ネロ」最新号〈UK issue〉発売! 表紙:Olly Alexander(Years & Years) 裏表紙:Only Real スペシャル付録〈2曲入 Flexi single(ソノシート)〉付き!
カルチャーマガジン「ネロ」最新号発売! 表紙: King Krule(キング・クルー) 裏表紙: Cherry Glazerr(チェリー・グレーザー) 今号は、言葉と次世代のアーティストをフォーカスした特集号です。
1930年パリに生まれ、85年パリに没した知られざる異才の画家、ロベール・クートラス。没後30年を経たいま、遠く日本で、人気と評価が高まっています。 彼が作り上げた6000枚の小さな作品= “カルト”から16枚をポストカード集にしました。 [絵:ロベール・クートラス/文:岸 真理子・モリア]