JavaScript を有効にしてご利用下さい
1世紀の時を経てなお残る、花々のかすかな色。指先の気配――。 アンティークショップ店主が南フランスの蚤の市で出会った、あまりにも美しい数十葉の植物標本。 遠い昔、見知らぬ異国の女性が、ていねいに作った標本から、想像をめぐらせ、記憶を辿ること。 かつて生きていたものたちの息づかいが聞こえてくる奇跡。 美しい標本と、胸をしめつける掌編との二重奏。 [堀江敏幸書き下ろし「記憶の葉緑素」所収]
NHK放送総局長特賞(2020年上半期)を受賞した大人気番組、ついに書籍化。 体の悩み、性の違和感、コンプレックス、どうしようもない不安と、知りたい気持ち……。 思春期の10代がかかえるモヤモヤに、多彩な専門家やゲストが寄りそい、一緒におしゃべりしながら、正しい知識と心をほぐす言葉を届けます。 「誰にも言えない悩み、ここでなら話せるかも!」 10代のそばにいる大人も必読の1冊!
《 売上“圧倒的”No.1 ソムリエ試験対策参考書シリーズ 》から問題集が今年も登場! 最短合格のための厳選500問! 「ミニ参考書」としても使えて、速習にも役立つ一冊。 内容は最新情報に一新。大幅改定の最新版「ソムリエ協会教本(2022年版、3月発行)」を早くも徹底分析。合格のカギとなる、年ごとに変わる数値や制度を、反映させました。 すべての問題が合格に効く!
《 売上“圧倒的”No.1 》のソムリエ試験対策テキスト、最新情報に大幅改訂、強力増補して今年も登場! 大幅に改定された最新版「ソムリエ協会教本(2022年版、3月発行)」の内容を早くも徹底分析し反映。合格のカギとなる、年ごとに変わる数値や制度を、正確に把握できる数少ないテキストです。 つまり…このテキストには、合格できる理由がある!
もう「とりあえずビールで」とは言えなくなる! 家飲みも外飲みも、どんなビールも発泡酒も、読めば劇的にうまくなる。 ビアソムリエ、ビアジャーナリスト、ビアジャッジの肩書を持つ熱烈ビールマニアによる渾身のガイド本。 「自分好みの一杯」が見つかるメソッド、おつまみとの「ペアリング」や家飲みがおいしくなるコツ、クラフトビールの情報も満載。 楽しく親切な解説でビール沼へ誘います。これ一冊でビール通!
薬膳と栄養学の知識を手軽にとりいれて、いつもの食事でもっと元気に美しく! 「レモン塩」「乳酸キャベツ」ブームを巻き起こした井澤由美子が綴る、365日の日めくりヒント。 まいにち1品、食材の効能から料理のポイントまでを丁寧に伝えます。 ページをめくればかならず役立つ!ここから、はじめる、「食養生」。
10代のうちから使って、知って、考える! ここからはじめる「おかね」の話。学校では習わない知識と、未来をひらくヒント。 日本銀行出身・金融教育ディレクターの著者が今こそ伝えたい、「おかね」との付き合い方。 おかねの知識やマナーから、経済のしくみ、将来の自分を思い描くヒントまで、授業形式でさまざまなワークをこなしながら、楽しくポジティブに学べる本です。
揚げる料理をこよなく愛する大人気料理家・坂田阿希子が伝授する、決定版レシピ集。 素揚げする/粉で揚げる/パン粉で揚げる…「ころも別」の見出しで初心者も上級者も分かりやすい! 小さめのフライパンと油があれば、すぐにできます。 揚げれば家ごはん・家飲みが変わる。 この1冊で、「揚げる」を味方につけましょう。
おかしくてたまらなく愛くるしい子どもたちの写真と、クセになる文章。 前作『お父さん、だいじょうぶ?日記』で共感と失笑と微笑の嵐を呼んだ“あの父”が帰ってきた! 不安も笑いもますます快調!家族のユカイな写真日記、第2弾。 大笑いして、じんわり泣ける。気づけば心も軽くなる、魔法のような子育てエッセイ。 [ヨシタケシンスケさん推薦!]
◎3万部の大ヒット作『沢村貞子の献立 料理・飯島奈美』、期待の続刊 ◎NHK Eテレ「365日の献立日記」書籍化 第2弾 昭和の名脇役と呼ばれる沢村貞子さんが約26年間、毎日続けた献立日記。 映画・ドラマ・CMで数々の料理シーンを彩るフードスタイリストの飯島奈美さんが、日記につまった工夫と心遣いを読みとり、料理を手がけました。 春夏秋冬84品収録、一年とおして美味しく役立つ一冊です。
《 売上“圧倒的”No.1 ソムリエ試験対策参考書シリーズ 》から問題集が今年も登場! もちろん内容は最新情報に一新。 大幅に改定された最新版「ソムリエ協会教本(2021年版、3月発行)」の内容を早くも徹底分析。合格のカギとなる、年ごとに変わる数値や制度を、反映させました。 「ミニ参考書」としても使えて、速習にも役立つ一冊。すべての問題が合格に効く!
《 売上“圧倒的”No.1 》のソムリエ試験対策テキスト、最新情報に大幅改訂、強力増補して今年も登場! 大幅に改定された最新版「ソムリエ協会教本(2021年版、3月発行)」の内容を早くも徹底分析し反映。合格のカギとなる、年ごとに変わる数値や制度を、正確に把握できる数少ないテキストです。 つまり…このテキストには、合格できる理由がある!
食いしん坊はめんどうくさい。だから面白い。 どんな食べ物にも喰いつき、「おいしさ」をトコトン暴きだす天才! 人気店「エリックサウス」創業者、飲食店プロデューサー、自称変態料理人=イナダシュンスケが、ど定番の「おいしいもの」一品ずつを語る。 飲食界随一のエンターテイナーによる初のエッセイ集。[レシピ4点付き]
\ 大量増補!お待たせ、改訂版☆ / のめりこむこと10年――。 水草水槽レイアウトコンテスト世界ランキング最高4位!のタナカカツキが、マンガと豊富な図版で懇切丁寧に解説。 あなたを水草水槽のせかいへ誘う、定番にしてほぼ唯一の入門書が内容刷新で新登場! 「こ ん な 世 界 が あ る の!?」と驚嘆すること間違いなし。 スーパー楽しくて、超・先進的なカルチャーにご案内!
気になる?知りたい!体のしくみ、心のふしぎ。 知れば知るほど、自分とだれかを守るパワーになる! 小学生のうちに、みんなと考えたい、体・心・性のこと。 本書は、思春期の入り口にいる男の子・女の子が、お互いの体・心・性について、サイエンスの視点から学べる本です。 産婦人科医のサッコ先生こと高橋幸子先生が、科学に裏打ちされ、国際基準に照らした「性」の知識を、わかりやすく教えてくれます。