JavaScript を有効にしてご利用下さい
長野、鳥取、北海道、青森 …… 一台の車に乗り込んで、ボクらはニッポンを旅した。 旅先で出会った、地方で実直に生きる人たち。彼らの言葉の数々は、いつもボクらを支えてくれる。 『ニッポンの嵐』編集者による奇跡の旅の記録。
季刊「真夜中」第15号 言葉は真夜中の星、 写真は光、絵はともしび、 デザインは夢。 [特集] 物語とデザイン 5人のグラフィックデザイナーが、誌上でオリジナルの絵本を創作。 〈創作・明日の絵本〉渡邉良重 まど・みちお/大原大次郎 ホンマタカシ/服部一成/菊地敦己/祖父江 慎
季刊「真夜中」第14号 言葉は真夜中の星、 写真は光、絵はともしび、 デザインは夢。 [特集] ノンフィクション 生き生きと世界を見る ペンを、カメラを、レコーダーを携えて。あるいは手ぶらで。あの人は出かけていった。過去でも未来でもない、わたしと同じ2011年を生きる人から届いたノンフィクション。
カバーストーリーは…くるり
カバーストーリーは…ARCTIC MONKEYS
季刊「真夜中」第13号 創刊3周年! 言葉は真夜中の星、 写真は光、絵はともしび、 デザインは夢。 [特集] 映画が生まれるとき 一篇のシナリオ、一冊の小説、一晩の夢、一つの言葉、一本のシャープペンシル、一枚の絵、そして一人の監督と多くのスタッフと、俳優、女優……。 映画が生まれるとき、映画の近くにある、たくさんのもの。
カバーストーリーは…THE STREETS + THE MUSIC
季刊「真夜中」第12号 言葉は真夜中の星、 写真は光、絵はともしび、 デザインは夢。 [特集] 冬空の科学 雪が舞い降り、星が瞬く夜空を入り口に、科学の世界への一歩を踏み出す。
カバーストーリーは…THE MIRRAZ
季刊「真夜中」第11号 言葉は真夜中の星、 写真は光、絵はともしび、 デザインは夢。 [特集] 音楽と言葉とエトセトラ 音楽と言葉が出会う場所、せめぎあう時。
カバーストーリーは…KINGS OF LEON
季刊「真夜中」第10号 言葉は真夜中の星、 写真は光、絵はともしび、 デザインは夢。 [特集] トラベリング
カバーストーリーは…KLAXONS
季刊「真夜中」第9号 創刊2周年! 言葉は真夜中の星、 写真は光、絵はともしび、 デザインは夢。 [特集] わたしたちの信仰 はるか先の逃避行の場所ではなく、わたしたちの近くのどこかについて。