JavaScript を有効にしてご利用下さい
聴取率NO.1ラジオ番組・TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」、大好評投稿コーナーが書籍化! 誰もが経験したことがあるだろう、「ババァ、ノックしろよ!」と思わず叫びたくなるような、お母さんの無神経、余計なお節介、いらぬ心配……により被った許しがたい辱めのエピソードの数々が一冊に!
映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』の撮影現場に密着し、 ひとりの女優が「七海」を生きた時を見つめるフォトアルバム。 黒木華写真集、待望の発売!
《ねぇ、次はどこに行く?》 今一番輝いている女優、広瀬すずさんとデートに行こう。 美術館、レトロな公園、隠れ家みたいなカフェ、ボートに、乗馬まで! これまで知らなかった東京を、初体験してもらいました。 まるで彼女に手が届きそうな、思い出の20 シーン。
大人気『板尾日記』シリーズ最新刊!10巻目にして、最終巻。 特別な一日も、何気なく過ぎた一日も、振り返ればかけがえのない日。 同じ「今」を生きる私たちの記憶を揺さぶる、3652日の記録。
主演映画が立て続けに公開され、いま最も注目を集める女優・安藤サクラを、国際的に活躍するフォトグラファー・鈴木親が撮り続けてきた「特製・安藤サクラ」とも言える写真集。
大人気『板尾日記』シリーズ最新刊! 一人の芸人の日記という枠を超え、同じ時間を生きるわたしたちの日々を映し出す。 “生きていく”ことの喜びを、確かに教えてくれる、9年目の記録。
大人気『板尾日記』シリーズから最新刊、第8弾登場!! 舞台に映画と、八面六臂の活躍を続けるなか、待望の第二子が誕生! 日々の生活にある小さな幸せを慈しむ、8年目、2012年の365日!
〈ドラマ「まほろ駅前番外地」・映画『まほろ駅前多田便利軒』公式フォトブック〉 瑛太!!! 松田龍平!!! 映画版とドラマ版の膨大な量の写真から厳選、「便利屋コンビ」=多田と行天の魅力を凝縮した写真集!
デビュー作『トリガー』から3年、インパルス・板倉俊之、書き下ろし超大作ついに完成! 息もつかせぬ、めくるめく展開 ―― 圧倒的筆力、緻密に練られたプロットで読む者さえも欺く本格エンタテインメント! 芸人本の枠を大きくはみ出す入魂の傑作巨編!怒濤の436ページ!!
2011年7月19日、惜しまれつつこの世を去った原田芳雄。 2008年2月29日に東京キネマ倶楽部で行われた「17th×4 バースデイ・ライブ」。その一夜の記録。 初となるメモリアルライブ写真集。
大人気『板尾日記』シリーズから第7弾、登場!! 板尾創路、世界へ!監督・主演作、映画『月光ノ仮面』が、モントリオール世界映画祭に参加。その才能は世界へ向かう!!芸人・板尾創路が365日を書きとめた、激動の年、2011年の記録。 「目には見えないけど、板尾家は4人家族になりました。」板尾創路(オビ文)
Little More〈真夜中〉BOOKS 第5弾! 幼い頃から何度も訪れている、母の生まれた地、イスラエル。長く続く戦時下でも、日常を生きる家族や友人がいる。 教科書やニュースでは知ることのない、美しい自然と人々のありさまを、瑞々しい筆致で綴ったエッセイ。
累計15万部突破!大人気『板尾日記』シリーズから第6弾、登場!! 2000日を超え、綴られる日々の出来事、板尾創路の頭の中。 「人の日記を読んだりするのは最高やと思います。」板尾創路(オビ文)
〈早起きは…… 風が吹けば…… 犬も歩けば…… 焼け石に…… 豚に…… 花より…… ローマは一日にして…… ペンは剣より……〉どこかで聞いたことがある(かもしれない)ことわざを、最後まで言えますか? インパルス・板倉俊之の国語テスト――笑いこみあげる、全92題。
大人気『板尾日記』シリーズ最新刊、ついに登場! 長編映画監督デビューに、連続テレビドラマ初主演。新しい境地に挑み続ける、5年目の軌跡。 「あと、300年は生きたいと思います。」板尾創路(オビ文)