JavaScript を有効にしてご利用下さい
かつてない美しさ。現代版「百人一首かるた」誕生。 糸や布、ビーズを用いて、百首すべてを、大胆に瑞々しくビジュアル化。 200枚のアートコレクションで遊ぼう。 最果タヒとの共著『千年後の百人一首』で、和歌の一首一首を、今のものとして情感豊かに描き出した清川あさみ。 本商品は、絵札すべてに清川の絵を使用、スッキリと洗練された文字組みや色、ケースに施されたホログラム箔など、細部にまでこだわり、まるで芸術作品のような「百人一首かるた」が完成しました。 [ 読み札・取り札 各100枚/解説付 ] ◇ 『千年後の百人一首』原画展開催!〈終了しました〉 ◇ - - - 清川あさみ「千年後の百人一首」原画展 ― 糸で紡ぐ、歌人のこころ ― 会期:2018年11月21日(水)- 12月10日(月) 京都・両足院 建仁寺山内とカフェ&シャンパーニュ祇園ちからの2会場にて、糸で紡がれた百点の原画が初公開! 原画展公式サイト → http://www.asamikiyokawa.com/sennengo/ - - - 著者:清川あさみ デザイン:祖父江慎+藤井揺(cozfish) 価格:本体価格 4000円+税 ISBN 〈ピンク〉978-4-89815-494-6 / 〈ブルー〉978-4-89815-495-3 2018年発行 仕様[ケース外寸:188mm×133mm×45mm 札寸法:75mm×55mm/読み札・取り札 各100枚/解説付き] ※本商品はケースの色違いで、2種類の発売となります。中身の絵札は同じです。 ※当サイトから本商品をお買い求めのお客さまにつきましては、ケース(色)を1種類お選びいただくことが可能です。 ケース(色)のご希望がございましたら、注文カート内のご要望欄に「ピンク希望」/「ブルー希望」いずれかをご記入ください。 特に記入のない場合は、2種類のケース(色)より任意の1種類をお届けいたします。