JavaScript を有効にしてご利用下さい
設立から25年、流行に左右されない、普遍的な価値観のなかでものづくりを続けているミナ ペルホネン。ブランドを率いる皆川明が、はじめて「経営」について語る。 聞き手は、ジャーナリストとして国内有数のブランドや企業の経営者をインタビューし、多数の著作にまとめてきた、川島蓉子。 ものを作り、売る人が、労働を通じて社会とどう関わるのか。これからの時代の最善を探すための、大きなヒントとなる一冊。
「いい音」ってなんだろう? 写真、イラスト、文章を駆使し、「音」に魅了された有山達也が、デザイナーならではの視点で考える(悩む)音 ◎デジタル時代になぜアナログか? 有名オーディオメーカー、音楽レーベル、針製造メーカー等に取材しました ◎「アナログ」の音の仕組みを、わかりやすく、たのしく伝えるイラスト解説掲載(アナログ初心者の方もぜひ!)
サントリー、パルコ、コム デ ギャルソン、YMOなど、80年代から90年代、そして現在まで、多くの広告や制作物のアートディレクションを手掛け、時代の突端を駆け抜けてきた井上嗣也、最新作品集。 眼の中で燃えさかる太陽、灼熱の天国。 太陽、月、光、水、油、植物、煙、残像、波紋...新作100点!
バカでいい。おもしろいほうがいい。 スタイリストを自称しない、日本を代表するスタイリストの型破りで、刺激的な仕事術。 俳優34人、写真家6人との10年にわたるコラボレーションを記録した写真126点、録り下ろしインタビューを収録した、待望の続編、発売!
伝説の名著、復刊! 「服は武器、人生そのもの。」北村道子の比類なき映画衣裳、そのイメージと思考。 写真家・高柳悟氏による5年に渡る衣裳写真を多数収録。さらに、30,000字に及ぶインタビューで、異彩を放つ「衣裳術」に迫る。
KIGI (キギ/植原亮輔と渡邉良重) の不定期マガジン、待望の最新号ついに発売! 今号のテーマは「現在と過去」。 大規模個展「KIGI WORK & FREE」(宇都宮美術館)や第19回亀倉雄策賞受賞の人気洋菓子店「AUDREY」パッケージシリーズなどの作品から、植原・渡邉それぞれのルーツとなっている暮らしや品々までを紹介。 KIGIのクリエイションの魔法を解きあかす一冊。
[ 話題の展覧会を追体験!公式図録、刊行!! ] 時代を代表する作家たちの「ことば」と「ビジュアル作品」によって、かつてない「鑑賞体験」を得られると話題を集める展覧会が、一冊の図録に! □ 参加作家 最果タヒ 佐々木俊 祖父江慎 服部一成 ―― 詩×グラフィック 管啓次郎 佐々木愛 ―― 詩×絵画 大槻三好・松枝 惣田紗希 ―― 短歌×イラストレーション
花を忘れて、花の姿を求めて。 書として、美術として、人間として。 ブラジル、ドイツ、アメリカ、スイス、中国、韓国、UAE……世界を熱狂させ続ける伝説の書家・井上有一「花」新生版。 執拗に書き続けた、革新の軌跡を一冊に。
圧倒的な画力と斬新なトリックに世界が驚愕した!筆一本で描く、至高のメイクアップ。JIRO初の作品集。 村上隆、樋口真嗣、木村カエラ、劇団ひとり、吉田ユニ、土佐信道、武藤敬司、セロ、LiLiCo、宮脇咲良(HKT48/AKB48)といった、JIROがコラボレーションしてきた、各界著名人からのコメントも掲載。
カルチャーマガジン「ネロ」最新号〈ART & ROMANCE issue featuring ROMANCE〉発売! 表紙: PHOENIX 裏表紙: THE LEMON TWIGS
カルチャーマガジン「ネロ」最新号〈ART & ROMANCE issue featuring ART〉発売! 表紙: SEAN & YOKO 裏表紙: KOHH
昭和のビルよ、永遠に――。 1964年東京オリンピック前後、高度経済成長期に建設された、昭和の香りただようビル。 建設から半世紀を経て、建築として円熟味の増したシブい味わいが、たまらなくカッコイイ!スクラップ&ビルド激しい東京で、いま見ておくべき貴重なビルの、歴史と建築的トピック、愉しみ方をご案内。 オールカラー128ページに、これぞ東京のシブいビル、厳選の20棟を収録。
海外からも注目を浴びる、震災を経た今の日本のアート。ラディカルで、ぬくもりある作品を創りだす、開発好明の活動を厳選して収録。 20年近い活動の中から近年の作品を中心にまとめられた、待望の作品集! - - - 寄稿:北川フラム(アートディレクター) オビコメント:後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION)
「ミセス」「ハイファッション」「装苑」「NOW」「PLAYBOY日本版」などクオリティ誌のアートディレクターを務め、日本の戦後マガジン史にエディトリアルデザインの金字塔を打ち立てた江島任の偉大な仕事と忘れ得ぬ人間像を、数々の貴重な図版と関係者の肉声、江島自身へのロングインタビューなどで構成した決定版。
10万部を超えて読まれているベストセラー絵本『ブローチ』の渡邉良重による待望のぬりえ本、ついに登場! この絵、塗っていいの?……思わず言ってしまうほど美しい。余白まで楽しめる、まるで線画で描かれた絵本のようなぬりえ本。 あなたの色で世界に一冊の絵本を完成させて、名作童話のなつかしのおはなしを楽しんでください!